人間関係、本物の友達。Relationships, real friends.

皆さまには、本物のお友達はいますか?これをテーマに今回は、お話してみようと思います。

いつも近くにいつも居るのが、本物の友達では、ない、というお話をしたいと思います。

その方とは、長い間お会いしていないし、今後もお会いすることは、多分、無いという関係のお友達です。

繋がりは、年一回のご挨拶の年賀状、だけです。

その方は、とてもじゃないけど、綺麗なお姿、ではありません。

関節リウマチ、という、ご病気です。私が、初めて知り合った頃は、なんとか、動けるご状態でした。

この病気は、進行性で、だんだんと、関節が曲がっていく病気です。

その頃は、何とか、自転車に腰掛け、動かない、脚で、地面を蹴って、なんとか移動していらしゃいました。

そのような時に、その方は、思いきって、グランドピアノを購入されました。

昔、ピアノ講師もされていたようですが、このような病気では、指が複雑に曲がっていますので、とても難しいです。

ですが、ピアノを購入され、一生懸命、弾いておられました。

そのうちに、連絡で、音楽療法士の資格を取られたそうです。

そして、色んな病院で、ピアノ演奏をされていました。

色んな表彰を受けたそうです。

病気にも負けず、一生懸命ピアノを弾く姿は、きっと病気に苦しんでいる人に感動を与えた、と思います。

彼女の筆圧は、ほとんど無く、やっとの思いで、書かれた文字です。

でも、こうやって、年一回年賀状が、何よりも楽しみ、です。

この病気は、進行性、ですから、もう車イス、とか、の報告もありました。

そんな、お姿は、お互い、見せたく無いし、見たくも、無いです。そんな、関係ですが、ずっと、年一回の年賀状は、続いています。

心で、繋がりが有れば、別に言葉なんて要りません。

だから、時間をたくさん共有した人が、本当の友達ではない、ということを知って欲しいのです。

色んな人生の中で、色んな巡り逢いが、あります。

その中で、一番大切なのは、自分がどういう人生を生きるのか、これは、自分で決められるのです。

色んな境遇がありますが、その限られた人生でも、自分で、彩り、をつけることができます。

後から、振り返ってみて、良い人生だった、と思える時間を過ごせますように。

詩人正岡子規が、友人との別れを偲んだ句碑。A monument in which the poet Masaoka Shiki remembers farewell to a friend.

Do you have real friends? I will talk about this subject this time.

I would like to tell you that being always close by is not a real friend.

I haven’t seen him for a long time, and I’ll probably never see him in the future.

The only connection is the New Year’s greeting card, which is a greeting once a year.

That person is not very beautiful, but it is not a beautiful figure.

I have a disease called rheumatoid arthritis.

When I first got to know him, I was in a state of being able to move.

This disease is a progressive disease in which joints gradually bend.

At that time, I managed to sit on my bicycle, not move, kick the ground with my legs, and manage to move.

At that time, he bought the grand piano with all his might.

It seems that a long time ago, a piano instructor was also used, but with such an illness, the fingers are complicatedly bent, so it is very difficult.

However, I bought a piano and played it hard. In the meantime, I heard that I got a qualification as a music therapist.

And he was playing the piano at various hospitals.

She seems to have received various awards.

I think that the appearance of playing the piano hard without losing illness impressed those who were suffering from illness.

Her writing pressure is barely there, and it is the letters that were written in the last thought.

But this is how I enjoy the New Year’s card once a year.

There were reports that the disease was progressive, so it was already a wheelchair.

I don’t want to see each other, and I don’t want to see each other.

It’s a relationship, but the New Year’s card once a year continues all the time.

If you have a connection with your heart, you don’t need a separate word.

So I want you to know that the people you share a lot of time with are not real friends.

There are various encounters in various lives.

Among them, the most important thing is to decide for yourself what kind of life you will live.

There are various circumstances, but even in that limited life, you can add color by yourself.

Let’s look back and spend some time thinking that it was a good life.

一度だけ寄付する

寄付していただきありがとうございます。

寄付


毎月寄付する

寄付していただきありがとうございます。

月単位で寄付する


毎年寄付する

寄付していただきありがとうございます。

年単位で寄付する


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

WordPress.com.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。