皆さまは、自動車を購入するときにどのような選択をしますか?
新車or中古車?そんな感じでしょうか。
普通は、そのような選択肢しか思い浮かばないと思います。
私は、新古車を狙って購入していました。新古車は、自動車の型式を変えるとき、そのときに発生します。
新古車は、ディーラーで、車体を展示してある、展示車です。私は、これを狙って、販売店に行って、どれだけ展示車があるか、ディラーに問い合わせます。すでに、完成されているものですので、色やグレードは、固定されています。しかし、とてもお安く購入できます。
中古車よりは、お高いですが、一応、新車のクオリティを保っています。このリストをディーラーから、入手して、即決で決めるのが、コツです。数が、限定されているので、すぐになくなるからです。そうやって、私は、購入価格を抑えていました。
若いうちは、中古車も視野に入れて検討します。ですが、消耗品なので、決してローンで購入することは、非常に経済的によくありません。必ず、予算内で手に入るものにしましょう。
夫は、今、乗っている自動車は、私が知らないうちに、購入を決めた新車でした。この時は、とても困りました。
貯金もそんなにないので、困りましたが、話が、かなり進んで、もう断れない状況で、その上、息子が、古い自動車を使いたがっていたので、断ることができませんでした。
そうして、最終的に私に話を決めるように、持ってきました。
私は、びっくりしましたが、すぐにディーラーに行きました。
そうして、必要なオプションを決めました。決して、ここはケチってはいけません。贅沢なほど、オプションをつけました。
ですが、カーナビとETC,追加の2つのスピーカーは、自動車の専門店で、つけますと、断言して、気持ちよく、ディーラーとお話ししました。
そうして、その自動車の専門店では、途中で、一度、レシートを切って、2回に分けて同時購入しました。
こうすることによって、ポイントを消化して、購入できます。
レシートが、2枚になるだけです。
そうやって、ポイントを消化しながら、追加設備をつけました。
自動車は、消耗品なので、ローンは、組みませんでした。これは、私のポリシーです。
だから、とても、家計は、一時苦しかったです。
この現金即、決済は、非常に効力があります。
初め出された、金額を交渉しました。
さらに。しつこく、交渉しました。
これは、長時間に渡り、最終的に営業マン対応では効かなくなり、交渉するたびに、営業マンは、席を外して、店長に相談しているようでした。
何度も、席を外しながら、これ以上は、できません。と言われるまで、交渉しました。
これは、車検をディーラーでするから、お安くしてほしい、とか、条件をつけながら、粘り強く、交渉しました。
今も、ディーラーでオイルを交換したり、しています。
これは、一見、贅沢なようですが、こうすることによって、自動車は、非常に良い状態に維持できます。
このようにして、値引きを粘り強くして、ディーラーと上手に、付き合っています。
購入価格も抑えられて、メンテナンスを受けれるので、とても安心できます。
この自動車は、今も現役で、長く乗っています。
これは、以前記事にしました。
今回は、節約家の私が、自動車を購入した体験談を書いてみました。
コメントを残す