もう、20年間も道路掃除をしています。ゴミは、もちろんですが、落ち葉が、激しく落ちるので、1時間以上、ほうきで、掃除しています。この頃気になることがあります。それは、温暖化です。
道路掃除と温暖化なんて、関係ない、って思っている人も多いと思う。けれども、季節がよくわかるのです。どういうことかというと、20年前の秋の落葉は、年内に終わってしまい、来年の1月には、綺麗に落ち葉が、なかったのです。
ところが、10年前から、変化を感じ、この5年間で、1月の中旬、つまり、2週間ほど、遅れてきました。そうして、最近は、1月下旬にようやく、全て落葉するようになったのです。
だから、1ヶ月も、季節が、ずれています。それは、春の菜種梅雨にも現れていて、いつも3月に雨がよく降っていたのですが、この頃は、2月に雨がよく降るようになりました。
それも、最近、加速度的に、変わってきています。だから、私は、お正月には、外の掃除を終わらせたいのですが、季節がこのような関係で、お正月にも、道路掃除をするようになりました。
こんなことは、不満にも、ならなくて、本当に、地球が温暖化になって、人間は、どうなってしまうか、心配になってきます。掃除をするだけでも、なかなか、体力はいるけれども、本当に大丈夫なんだろうと、心配になってくるのです。
そのうち、寒い、冬なんてなくなり、秋、から、少し暖かい冬のような感じになって、「冬」がなくなるかも、しれないなんて、考え込んでしまうのです。
20年間で、こんな感じなんだから、あと20年何もしなければ、大変なことになるのではないかと、私は、考え込んでしまいます。
地球は、一つ、大切なものです。
みんなで守っていきたいですね。