... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
top of page

国力と信用は、法治国家の義務になる。National power and credit are the obligations of the governing nation.

今や、人々は、ものを持たなくなってきている。今までは、子供の成長とか、色んな出来事は、フィルムがあり、写真があった。けれども、それらは、その持ち主が死んでしまうと破棄される。それが、自分の成長記録で、親が大切に持っていた物でも、簡単に捨てる。

そんなことが、日常茶飯時になっている。そんな感じだから、人々は、その色んな出来事さえ、ものとして持たず、クラウド、そうインターネット上に残すようになった。写真のフィルムどころか、SDカードも、写真愛好家で無ければ、もう要らないそんな時代です。

その膨大なデータは、どうなるのか、皆さまは、考えてみたことがあるだろうか。日本政府は、無形知的財産なるものを、どうしようか考えている。そう、日本国民のデータは、限られた企業によって、管理されている。時にそれは、独占禁止法等と、言い、問題になる。

けれども、ものは、無くなり、人々は、その個人のデータさえ、委託する。これは、もう、国境は、無い。そこには、独占されたデータが、佇んでいる。

今は、そのクラウド化されたデータは、そんなに歳月は経っていない。だから、そんな問題には、ならない。けれども、個人的データが、そこに横たわり、それが、積み重なると、統計とか、色んな価値を生み出す事になる。

人々は、便利さと引き換えにそれらを簡単に手放す。それは、時代の流れで、インターネット上にずっと、ある。ものは、無くなり、ことは、確実にデータとして一元化される、そんな時代に私達は、直面し、それは、分からない形で進んでいる。

もうそれは、日本国は、国民をデータ化する。それを拒んだりしても、仕方ないのです。何故なら、個人的なデータは、もう自分から、手放し、クラウド化して、一部の企業が持っている。だから、国民の情報を管理するのは、その国の国民のデータを管理する為に、最も基本的事柄なのです。

だから、これは、日本国民なら、喜んで、提供するべきなのです。それによって、そのデータの所有する権利を持つからです。日本という国は、義務を推奨するが、権利は教えてくれない。だから、良く民法とか、勉強するべきなのです。

古くても良いから、六法全書は、持っていた方が、良いと思う。これは、権利の書かれた本だからです。日本は、島国だから、とにかく、そういう事柄に、「性善説」になっている。実際、そのように生活できることが多い。

けれども、私は、インターネットを通じて感じたのは、人々は、姿や形が見えなければ、悪い事を簡単にする。だから、私は、インターネットによって、良い思い出より、はるかに悪い思い出が多い。だから、人々の本質は、「性悪説」だと確信している。

だからこそ、今度は、そう、インターネットの世界が、統治され、もっと、色んな国々が、パトロールして、悪いことを、法的に発見して、それらを裁く必要があると感じる。

それは、今は、限られた企業が、ガバナンスによって運営されているけれども、それは、問題が孕む。何故なら、個人データを国に売ったと人々は、逆恨みするからです。

だから、今のインターネット社会は、未熟であり、悪いことでも、余程ひどく無ければ、放置なのです。つまり、無法地帯が、インターネットの社会なのです。これから、膨大なデータをどう運用するか、考える機会が多くなる。

けれども、時に、権力は、暴走する。これからは、「信用」が、国際社会では、一番大切になる。これは、「無形」だからです。インターネットと言うデータを前にして、その国が、運用するのに相応しい国なのか、その国の過去の歴史を鑑み、そうして、審査され、膨大なデータを運用できるか、国際的に判断される。

そんな機関が創立され、色んな国々が、それに参画すると、予想する。だから、これからは、国土の大きさが、その国力ではなく、その「信用」こそ、データが集まって、データが、その国勢を握る。

だから、もう、もので、争う、のではなく、これは、「データ」の争奪戦です。だから、目に見えない「信用」こそ、大切なのです。これから、「データ」を扱える権利を得ることのできる「信用」こそ、国力になる。

これからは、ものでは無く、こと、こそ、人々の「信用」を得て、それが、「データ」を運用できる「権利」になる。正義は、「信用」によって運用される、そんな時代の始まりが訪れようとしている。


Now people are running out of things. Until now, there were films and photographs of various events such as the growth of children. However, they are destroyed when their owner dies. However, in my growth record, even the things that my parents cherished are easily thrown away.

Such a thing has become a daily occurrence. That’s why people didn’t even have the various events as things, but left them in the cloud, so on the Internet. Not to mention photographic film, SD cards are no longer needed unless you are a photographic enthusiast.

Have you ever wondered what will happen to that huge amount of data? The Japanese government is thinking about what to do with intangible intellectual property. Yes, the data of the Japanese people is managed by a limited number of companies. Sometimes it becomes a problem, called antitrust law.

But things are gone, and people even entrust their personal data. It has no borders anymore. Exclusive data stands there.

Now, that cloud-based data hasn’t been around for so long. Therefore, it does not become such a problem. However, when personal data lies there and accumulates, it creates statistics and various values.

People easily let go of them in exchange for convenience. It’s a trend of the times, and it’s been on the Internet all the time. We are faced with an era in which things are gone and things are surely centralized as data, and it is proceeding in an unknown way.

It is already that Japan digitizes the people. Even if you refuse it, it can’t be helped. The reason is that some companies have their personal data, letting go of it, cloud-based it, and so on. Therefore, managing the information of the people is the most basic thing to manage the data of the people of the country.

Therefore, Japanese people should be happy to provide this. By doing so, you have the right to own the data. The country of Japan recommends obligations, but does not tell us the rights. Therefore, you should study the Civil Code well.

It doesn’t matter if it’s old, so I think it’s better to have the complete book of the Six Codes. Because this is a book with rights written on it. Since Japan is an island country, anyway, such a thing has become a “sexual good theory”. In fact, you can often live that way.

But what I felt through the internet is that people can easily do bad things if they can’t see or shape. So I have far more bad memories than good memories by the internet. Therefore, I am convinced that the essence of people is “sexual misconception.”

That’s why, yes, I feel that the world of the Internet is governed, and more and more nations need to patrol, legally discover bad things, and judge them.

It is now problematic, although a limited number of companies are run by governance. Because people resent the sale of personal data to the country.

Therefore, the current Internet society is immature, and even if it is bad, it is left unattended unless it is too bad. In other words, the lawless zone is the society of the Internet. From now on, there will be more opportunities to think about how to manage huge amounts of data.

But sometimes power goes wild. From now on, “trust” will be the most important in the international community. This is because it is “intangible”. In front of the data called the Internet, it is judged internationally whether the country is suitable for operation, and whether it can be examined and operate a huge amount of data in view of the past history of the country. Will be done.

It is expected that such an institution will be established and various countries will participate in it. Therefore, from now on, the size of the land is not the national power, but the “credit”, and the data will be collected and the data will control the national power.

So, instead of fighting for things anymore, this is a battle for “data”. Therefore, invisible “credit” is important. From now on, “credit” that gives us the right to handle “data” will be the national power.

From now on, it will be the “right” to gain the “trust” of people and to operate the “data”, not the thing. The beginning of such an era in which justice is operated by “credit” is about to come.


一度だけ寄付する

寄付していただきありがとうございます。寄付

 

毎月寄付する

寄付していただきありがとうございます。月単位で寄付する

 

毎年寄付する

寄付していただきありがとうございます。年単位で寄付する

コメント


bottom of page