top of page

いらないタオルで雑巾を作って寄付しよう!Make a rag with a towel you don’t need and donate!

私は、普通の一般人だから、そんな大きなこともできないし、社会に奉仕といってもそんな体力もない。

寄付なんていってもささやかなことしかできません。


毎日、暮らしていると、「タオル」を使います。

それが、大切に使っていても、いずれは、要らないものになってしまいます。

それを眺めてるとふと、ミシンを出して、要らないタオルをごっそりと出して、「ぞうきん」を縫い始めました。


なんと、27枚もの「ぞうきん」ができました。

日本では、春になると、学校が「ぞうきん」を集めます。

1人について、3枚とか。その「ぞうきん」をこの頃のお母さんは、お店で買います。

そして、「キティちゃん」の柄の入った「ぞうきん」を持たせたと言う人もいます。

私は、何かちょっと違う気がする、のです。

私の作った「ぞうきん」は、見かけのよくない「ぞうきん」です。

ぞうきんを作って寄付しました。



それを学校に持って行きました。

学校の先生は、何も言わなかったけれど、使ってくれると、嬉しい、と思っています。

また、タオルが、増えたら、今度は近くの保育園に持って行ってみようと思います。

そうやって、ものを大切に使って、いきたいと思っています。


「寄付品」なんて大げさな、タイトル、を付けてしまいました。

ミシンのない人は、手縫いでも良いと思います。

こんな小さな事ですが、皆さまに広がる、と良いな、と思い書いてみました。


最近は、掃除だけでなく、台拭きに使うとのことで、新品のタオルで作られた「ぞうきん」が好まれるようです。

けれども、ウエスを販売しているところもあります。最近は、ミシンを使おうとしても、試し縫いできない布を持っていない人も多いものです。


時代は、変わっていきますが、私は、家で、ウエスなどしたり、するようになってきました。けれども、掃除には、古いタオルの「ぞうきん」で十分です。ものを大切にする気持ち大切にしたいですね。


同時に節約や環境にもやさしいものです。


I’m an ordinary person, so I can’t do such a big thing, and I can’t do so much to serve society.

Donations can only be modest.

When we live every day, we use “towels”.


The “” that I made is an unsightly “”.

When I was looking at it, I suddenly took out the sewing machine, slid out unnecessary towels, and started sewing ” cleaning cloth “.


How 27 elephants have been made!

In Japan, schools collect ” cleaning cloth ” in the spring.

About 3 pieces per person.


Mother of these days buys ” cleaning cloth ” at shop.

And some say they have a ” cleaning cloth ” with a “Kitty-chan” pattern.

I feel something a little different.


The “ceaning cloth” that I made is an unsightly “cleaning cloth”.

I took it to school.

The school teacher didn’t say anything, but I’m glad to use it.


In addition, when towels increase, I will take them to a nearby nursery.

In that way, I want to use things carefully and keep going.

“Donations” have been exaggerated.


If you don’t have a sewing machine, you can use hand sewing.

It was such a small thing, but I thought that it would be nice to spread it to everyone.


Nowadays, people seem to prefer ``doshins'' made from new towels, as they are used not only for cleaning but also for wiping tables.


However, there are some places that sell rags. These days, many people who want to use a sewing machine don't have fabrics that they can try sewing.


Times are changing, but I have started to do things like rags at home. However, for cleaning, an old towel "dish" is sufficient. I want to cherish the feeling of valuing things.


At the same time, it is economical and environmentally friendly.


最新記事

すべて表示

日本における少子高齢化社会をどう乗り切るべきか?

日本における少子高齢化社会をどう乗り切るべきか? 日本は、世界の中でも、少子高齢化社会が顕著に現れております。国連の報告によると、2022年時点で世界の人口の65歳以上が、10億人を超え、今後30年間でさらに20億人に達すると予想されています。特に、東アジアやヨーロッパで高...

日本における少子高齢化社会がもたらす現象と対策と課題

日本における少子高齢化社会がもたらす現象と対策と課題 日本における15歳から64歳までの生産人口は、1995年をピークに減少を続けており、2020年には7450万人で、総人口に占める割合は59.4%になっています。今後、生産年齢人口は、さらに減少していくものと推計されており...

日本の人口動向と日本人が長寿国であることの要因

日本の人口動向と日本人が長寿国であることの要因 日本の人口動向 2024年現在、日本の人口は、約1億2500万人と推計されており、世界12位の人口規模となっています。しかし、近年は深刻な少子高齢化の影響で人口減少が続いており、2023年には、ついに自然減に転換しました。...

Comentários


bottom of page