... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営した父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をした父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE
top of page

メイクとファッションのユニセックス化と衛生観念。Unisex and hygiene ideas for makeup and fashion.

  • 執筆者の写真: cqtc00h
    cqtc00h
  • 2020年9月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月30日

今回は、「ファッション」と「本当の綺麗さ」の観念のお話です。

中国では、鼻毛を出すことを禁止して、身だしなみを整えるように、指導していたのです。


私は、ドラックストアで、歯磨きの歯間ブラシを買い求めていました。

そうしたら、中国の旅行者は、それを見て、早速購入していました。

そんな姿は、微笑ましく感じました。


そんな感じだから、日本に来て、日本の化粧品を購入するのも、とても分かる。

日本では、今や、男性もちらほら、メイクするようになってきています。

だから、男性が、髭(ヒゲ)を脱毛するのが、流行っている。

けれども、顔に、強いレーザーを当てるのは、とても痛いらしく、強面(コワオモテ)の男性が、耐えられず、やめた事もあった、と聞いたことがある。


だから、きっと、お金をかけて、麻酔をしてレーザーをしたり、色んなことをしていると思う。


だから、男性も色んなことをする人がいる。レーザーで、シミ取り、したりとか。

そして、今、女性は、好んで着ける香りに、シトラス系、がある。

これは、柑橘系の香りです。


いわゆる、男性も使える香りです。

ずっと前は、ローズとか、そんな香りが、多かった、ような気がする。

だから、男性が、女性の化粧品を使っても、良いし、その逆も、できる。


だから、そんなユニセックス、つまり、男女の違いが、交錯していたりします。

男性が、女性の洋服や靴を履いたり、その逆もある。



女性も、スカート も着用するけど、以前に比べると、パンツスタイルも多くなり、アクティブになった。

これからは、男女関係無く、おしゃれを楽しむことが、多くなる。

お国柄では、日本より進んでいるところもあります。


これは、グローバルになってきています。

メイクで、ごまかして、綺麗になるのでは、無く、本当に、綺麗に、衛生的に、なることが大切です。


本当の衛生観念を、着ける、チャンスです。

これは、紛れも無い、事実です。

Comments


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2035 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page