... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE
top of page

京都清水寺観光旅行とお茶Kyoto Kiyomizu-dera sightseeing trip and tea.


京都東山区の「清水寺」があります。北法相宗の大本山。ここに行くまでに、急な坂道があります。そこには、「清水寺」に関係する建物や、多くのお店が、たくさんあります。


There is “Kiyomizu Temple” in Higashiyama Ward, Kyoto. The head temple of the Northern Hosso sect. There is a steep slope to get here. There are many buildings related to “Kiyomizu-dera” and many shops.

たくさんの人が、そこでお土産を買ったりします。「清水寺」は、色んな願い事のかなうところ。特に「縁結び」と言って、男女の仲をかなえてくれる、ことが有名。だから、私の行った時も、キモノ姿のカップルが多かった。結婚できると良いなー。なんて、思っていたら、1組のカップルが、記念写真を撮って欲しいとスマホで、撮影した。なんとも、柔らかい雰囲気のいっぱいの「清水寺」です。他にも、色んな願い事がかないます。「出世」とか。とにかく、華やかな雰囲気の「清水寺」は、カップルなら、キモノで行くのが、おすすめです。坂を登ると「清水寺」の門が見えてきます。



Many people buy souvenirs there. “Kiyomizu-dera” is a place where various wishes come true. In particular, it is famous for being able to get along with men and women by saying “matchmaking”. Therefore, when I went there, there were many couples wearing kimono. I hope I can get married. When I was thinking, a couple took a commemorative photo with their smartphone. It is “Kiyomizu-dera” with a soft atmosphere. Besides, various wishes will come true. “Promotion”. Anyway, if you are a couple, it is recommended that you go to Kiyomizu-dera, which has a gorgeous atmosphere, with a kimono. When you climb the slope, you will see the gate of “Kiyomizu-dera”.

この階段を登っていくと As you climb this stairs

三重塔があります。There is a triple tower.

こんな高いところに建築物があるのには、驚きます。

I’m surprised that there is a building in such a high place.

廊下の正面は、「出世」のお願いするところがあります。

In front of the corridor, there is a place to ask for “promotion”.

ここは、「縁結び」カップルが、結婚できるようにお祈りします。

Here, we pray for “marriage” couples to get married.

これは、清水の舞台からの景色です。そして、左に、見えるのは、「奥の千手堂」という、奥の院です。

This is the view from the stage of Kiyomizu. And on the left, you can see the Okunoin called “Okunosentedou”.

そして、本堂の「清水の舞台」

And the “Stage of Kiyomizu no butai” in the main hall

世界文化遺産に登録されています。西国33所観音霊場第16番札所。一度、火災にあって、この本堂、「清水の舞台」は、1633年建設された。舞台は、日本の最高木材、ヒノキの板を張っています。柱は、ケヤキで、高さは、13メートルあります。清水寺の舞台は、「清水の舞台から飛び降りる」ということわざがあります。これは、「死ぬことを怖がらずに、大きな出来事をすることを決断する」という意味です。




It is registered as a World Cultural Heritage Site. Saigoku 33 Kannon Sacred Ground 16th Fudasho. Once in a fire, this main hall, The Stage of Kiyomizu, was built in 1633. The stage is made of Japanese cypress, the best wood in Japan. The pillars are zelkova and are 13 meters high. The stage of Kiyomizu-dera has the saying, “Jump off the stage of Kiyomizu.” This means, “Don’t be afraid to die and decide to do something big.”

坂を降りて行きます。ここは、秋は、紅葉できれいでしょう。

I will go down the hill. Autumn leaves will be beautiful here.

「音羽の滝(おとわのたき)」3つの願い事がかなう、滝です。欲張って、2つとか、3つとか、したら、願い事はかないません。1つにして、願い事をお祈りします。

“Otowa Waterfall” A waterfall that fulfills three wishes. If you greedily do two or three, your wish will not come true. I pray for your wishes as one.

「清水の舞台」は、下から見るとこんな感じです。急斜面に建設された、木造の建物です。

The “Stage of Kiyomizu” looks like this when viewed from below. It is a wooden building built on a steep slope.

途中、お茶屋があります。境内は、広いので、休んでも良いですね。

There is a teahouse on the way. The precincts are large, so you can take a rest.

池もありました。There was also a pond.

そうして、清水坂で、楽しみます。私は、お土産におはしを購入。これは、名前を入れてもらいました。食洗機を使う人でしたので、あまりお値段は、高くありませんでした。高級のおはしは、塗りがあり、手洗いで、すぐに乾かす必要があります。私も、名前を刻んだおはしを持っています。おはしには、色んなものがあります。器用な人は、六角形のおはしは、良いです。ですが、名前は、刻めません。



Then, enjoy yourself at Kiyomizuzaka. I bought a souvenir. This was given a name. I was a dishwasher user, so the price wasn’t too high. Fine chopsticks are painted, hand-washed and need to be dried immediately. I also have chopsticks with my name engraved on them. There are various types of chopsticks. Hexagonal chopsticks are good for dexterous people. However, the name is not engraved.

その間、お店の外に出ると、誰もいない、一つのお店を発見!

In the meantime, when I went out of the shop, I found one shop with nobody!

ここは、宇治茶の産地直売店です。抹茶アイスクリームで、お味を拝見。とてもおいしかったです。


ここは、山城宇治茶田原茶産地直売店「ふじや茶舗」京都市東山区清水2丁目。電話075-541-8710。


私は、いつも、宇治茶の茶鑑定士7段の方のお茶を購入していました。最高位は、10段。茶鑑定士は、日本全国に39名しかいません。


話は、元に戻りますが、ここは、産地直売店ですので、とても良心的なお値段でした。茶道具も販売していました。急須も、本格的なもので、多分、デパートで買えば、数倍はするものが、お安く販売されていました。他にも、茶道具が、ありました。ここは、おすすめのお店です。


ここで、私は、普段使いのお茶を買い求めました。色んなニーズがありますので、超高級なお茶もありました。お店の方の了承を得て、撮影しました。



This is a shop that sells Uji tea directly from the production area. See the taste with green tea ice cream. It was very delicious.


This is Yamashiro Uji-Cha Tahara Tea Producing Area Direct Sales Store “Fujiya Chaho” 2-chome, Kiyomizu, Higashiyama-ku, Kyoto. Phone 075-541-8710.

I always bought the tea of Uji tea appraiser 7th dan. The highest rank is 10 steps. There are only 39 tea appraisers nationwide.


Returning to the story, this is a direct sales shop in the production area, so it was a very reasonable price. We also sold tea utensils. Kyusu was also a full-fledged one, and if you bought it at a department store, it would be several times more expensive, but it was sold at a low price. There were other tea utensils. This is a recommended shop.


Here, I bought tea for everyday use. There are various needs, so there was also super-luxury tea. I took the picture with the consent of the shop staff.

煎茶100g,27,000円。煎茶ですから、100℃のお湯です。

Sencha 100g, 27,000 yen. Since it is sencha, it is hot water at 100 ° C.

玉露100g,27,000円。これは、玉露は、高級なものは、お湯の温度が下がります。40℃-60℃の間です。高級であるほど、温度は、下がります。そうして、じっくりとお茶を抽出します。まだ、まだ、高級なものがありました。

Gyokuro 100g, 27,000 yen. This is because the temperature of hot water drops for gyokuro, which is high-class. It is between 40 ℃ and -60 ℃. The higher the quality, the lower the temperature. Then, slowly extract the tea. There were still some high-class ones.

これは、玉露100g,32,400円。これで、驚いてはいけません。

This is gyokuro 100g, 32,400 yen. Don’t be surprised by this.

玉露100g,54,000円。

Gyokuro 100g, 54,000 yen.

産地直売店ですから、良心的なお値段です。お茶の世界は、果てしなく深いです。高価なお茶は、時々売れるそうです。海外からの方に人気だそうです。

It is a reasonable price because it is a direct sales shop in the production area. The world of tea is endlessly deep. Expensive tea seems to sell from time to time. It seems to be popular with people from overseas.

ほんとは、教えたくなかったけど、私の購入したお茶をご紹介します。玉露で、粉茶です。玉露のお茶を作るときに出る、粉のお茶を粉茶と言います。これは、粉状なので、すぐに、お茶が出ます。


だから、少量を茶漉しに入れて、すぐにお茶が出ます。しかし、頻繁に代えます。だから、普段使いです。


多分、料亭とか、そんなところは、こんなお茶を出すかもしれない。と思っています。(想像)


高級茶が、こんな形で、販売されているのは、初めて見ました。そうして、両親にプレゼントしました。とても、喜んで、こんな高級茶をありがとう。と言われました。お茶の淹れ方も付けてくださいました。


このお茶は、なんと、200g,1,300円でした。鮮度が、大切ですので、開封後は、お早めに、お召し上がりください。ああ、売り切れたら、どうしよう…どーんと、情報を満載した、お茶のお話でした。

お茶の淹れ方のプリントも、くださいました。ありがとうございます。

今回は、京都観光旅行、清水寺の案内とお茶のお話でした。




I didn’t really want to tell you, but I would like to introduce the tea I bought. Gyokuro, powdered tea. The powdered tea that comes out when making gyokuro tea is called powdered tea. This is powdery, so tea will be served immediately.

So, put a small amount in a tea strainer and the tea will come out immediately. But change frequently. That’s why I usually use it.

Perhaps a restaurant or something like that might serve this kind of tea. I think. (Imagination)


This is the first time I’ve seen high-quality tea sold in this way. Then I gave it to my parents. Very happy and thank you for such a fine tea. They said. He also added how to make tea.


This is the first time I’ve seen high-quality tea sold in this way. Then I gave it to my parents. Very happy and thank you for such a fine tea. They said. He also added how to make tea.


This tea was a whopping200g, 1,300 yen. Freshness is important, so please consume as soon as possible after opening. Oh, what should I do if it’s sold out … Well, it was a tea story full of information.

He also gave me a print of how to make tea. Thank you very much.

This time, we talked about a sightseeing trip to Kyoto, information about Kiyomizu-dera Temple, and tea.



Kommentare


bottom of page