top of page

[体験談]ホームセンターの安い自転車を20年以上長持ちさせて使っているメンテナンス方法[experience] Maintenance method that keeps cheap bicycles

写真の自転車がもう20年以上使っている自転車です。これは、ホームセンターで、セール品を買いました。3段変速機がついて、当時7,000円ほどで、購入したものです。まず購入してから、やったことです。

セール品だったので、1ヶ月ほどでタイヤがパンクしました。自転車屋さんに持っていくと、安いタイヤを履いているので、良いタイヤにしましょう、と言われました。そうして、タイヤをチューブごと、交換しました。今よくみてみると、電動自転車に使われているタイヤとチューブでした。そうして、自転車の鍵を防犯性の高い鍵にしました。

だから、盗難されることもなく、自転車は、20年以上一度もパンクしたことがありません。それで良かったことは、チェーンが全部カバーで囲んであり、チェーンが錆びずにいます。時々、Kure5-56の油をビスを外し、カバーを外してチェーンに注油するとすごくペタルが軽くなります。

私は、メンテナンスは、あまりできないので、油さしぐらいしかできませんので、自転車屋さんでしてもらいます。

今までしたことは、長く乗っているので、変速機の握りの樹脂の部分が劣化してきて、取り替えました。そんなに価格はそう高くはありませんでした。そうして、自転車のライトが壊れたので、自転車のライトは、懐中電灯を取り付けるフォルダーをつけました。懐中電灯は、普段は、取り外して、必要な時だけつけます。自転車を離れるときは、必ず、懐中電灯も外しています。ホルダーは、300円ほどでAmazonで購入しました。

20年以上乗っていると、傷んでくるので、自転車の前かごと、サドルを交換しました。サドルは、サドルカバーを買うより交換した方が、結局のところ安いと言われました。そうして、最近、ブレーキがキーキーとなりだしたので、自転車のブレーキを修理してもらいました。そういえば、自転車のベルも20年以上乗れば、交換しました。

自転車は、錆びます。だから、自転車カバーは、自作しています。リンクを貼っておきますので、興味のある方は、ご覧になってください。

20年以上使ってこれたのは、やはり、良いタイヤをつけて、鍵を防犯性の高いものにしたからだと思います。新しい自転車は、防犯性の高い鍵に変えましょう。事実、この自転車より新しい自転車が、盗難に遭いました。買ったままの鍵でした。

購入したら、すぐに防犯性の高い鍵に交換しましょう。安い自転車には、それなりの鍵しかついていないことが、多いからです。良いタイヤとチューブは、パンク知らずで、非常に乗りやすいです。20年以上パンクしたことがありません。これは、自転車を長く使う上で、最も大切なことだと感じています。

このようにして、私は、ホームセンターで買った安い自転車を20年以上乗っています。ピカピカ綺麗ではありませんが、気兼ねなく使うことができて、とても便利に使っています。参考になれば嬉しいです。


The bicycle in the picture is a bicycle that has been used for over 20 years. I bought a sale item at a home improvement store. It came with a 3-speed transmission and was purchased for about 7,000 yen at that time. I bought it first and then did it.

It was a sale item, so the tire punctured in about a month. When I took it to a bicycle shop, I was told that I was wearing cheap tires, so I should use good tires. Then, I changed the tires together with the tubes. Looking closely now, it was the tires and tubes used in electric bicycles. Then, I made the bicycle key a highly crime-preventive key.

So, without being stolen, the bike has never been flat for more than 20 years. The good thing is that the chain is all covered and the chain doesn’t rust. From time to time, remove the screws from Kure 5-56, remove the cover and lubricate the chain to make the petals much lighter.

I can’t do much maintenance, so I can only do oiling, so I ask the bicycle shop to do it.

What I’ve done so far is that I’ve been riding for a long time, so the resin part of the grip of the derailleur has deteriorated and I replaced it. The price wasn’t that high. Then the bike light broke, so the bike light put a folder to attach the flashlight. The flashlight is usually removed and turned on only when needed. Whenever I leave my bicycle, I also remove the flashlight. I bought the holder on Amazon for about 300 yen.

After riding for more than 20 years, it gets damaged, so I replaced the front basket and saddle of the bicycle. Saddles were said to be cheaper after all to replace than to buy a saddle cover. Then, recently, the brakes started to become squeaky, so I had my bicycle brakes repaired. By the way, I replaced the bicycle bell after riding it for more than 20 years.

Bicycles rust. That’s why I made my own bicycle cover. I will post a link, so if you are interested, please have a look.

I think I’ve been using it for over 20 years because I put on good tires and made the keys highly crime-preventive. Change your new bike to a security key. In fact, a newer bike than this one was stolen. It was the key I bought.

As soon as you buy it, exchange it for a security key. Cheap bicycles often have only a decent key. Good tires and tubes are puncture-free and very easy to ride. I haven’t had a flat tire for over 20 years. I feel that this is the most important thing for using a bicycle for a long time.

In this way, I’ve been riding a cheap bike I bought at a home improvement store for over 20 years. It’s not shiny, but I can use it without hesitation and it’s very convenient to use. I hope it helps.

最新記事

すべて表示

日本における少子高齢化社会をどう乗り切るべきか?

日本における少子高齢化社会をどう乗り切るべきか? 日本は、世界の中でも、少子高齢化社会が顕著に現れております。国連の報告によると、2022年時点で世界の人口の65歳以上が、10億人を超え、今後30年間でさらに20億人に達すると予想されています。特に、東アジアやヨーロッパで高...

日本における少子高齢化社会がもたらす現象と対策と課題

日本における少子高齢化社会がもたらす現象と対策と課題 日本における15歳から64歳までの生産人口は、1995年をピークに減少を続けており、2020年には7450万人で、総人口に占める割合は59.4%になっています。今後、生産年齢人口は、さらに減少していくものと推計されており...

日本の人口動向と日本人が長寿国であることの要因

日本の人口動向と日本人が長寿国であることの要因 日本の人口動向 2024年現在、日本の人口は、約1億2500万人と推計されており、世界12位の人口規模となっています。しかし、近年は深刻な少子高齢化の影響で人口減少が続いており、2023年には、ついに自然減に転換しました。...

Comments


bottom of page