... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営した父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE
top of page

父の老人施設の生活で何故寝てばかりいるのか聞いた返事に涙がとまらなかった

父の経過

父は、自分から施設に入った。初めは、テレビの悪質老人施設の模様を見ていて、非常に悪い印象があったので、入院さえも拒絶が激しく、弟にお願いして、なんとかレスパイト入院したのである。


母が、骨折したので、家事ができないので、お願いしたのです。


で、期限が3ヶ月あるのですが、認知症もあり、ひとまず、施設に入ったのです。


ごく初期のアルツハイマー型認知症なので、父は、知性で補えるので、そう、症状は、悪くない。性格が、ガラッと変わり、非常に穏やかになったのです。


そうして、施設では、手のかからない、良い入所者である。



容態が悪化

施設から電話があり、徐々に、自分で、おむつを処理できないほど、失禁が多くなっているらしい。


だから、トイレでの介助が、必要になっている。夜間は、車椅子での移動になっている、と連絡がありました。


これは、アルツハイマー型認知症の悪化ではなく、老化現象との専門家からの見識でした。


父の要望と毎日の生活

私は、そう父の面会には行かない。


私は、母の世話で、精一杯なので、弟が、よく面会に行っています。


容態が、徐々に悪くなっているとのことでしたので、面会に行ったら、「母と同居しているのか?」って聞かれた。


だから、「そうです。」と返事した。


父は、「私は、家には帰らない。」と言い切ったのである。


多分、もう、オムツ姿の自分を曝け出したくないのかもしれないぁ、って感じたものでした。


そうして、毎日、寝ていることが、多いのです。


父の楽しみ

そうして、別の日に、弟が面会に行った。


その時、父は、何故そんなに寝ているのか、聞いたそうです。


そうしたら、「寝ていると、昔の旅行に行った思い出や、楽しい思い出が、たくさん出てきて、楽しい。」らしい。


なんか、もう、自分で、もうできないことが多くなり、思い出の中で、生きている父は、もう、別世界にいるように感じる。


なんか、ホロリと、涙が出てきそうになる。


締めくくり

皆さまにとって、ほんの些細なことで良いので、生きてきて良かったって思える、思い出を作ってくださいね。

Commentaires


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2035 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page