... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営した父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をした父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE
top of page

考え方で人生は最終的に自分の納得できる人生にできるのかどうかが分かれる|考え方で人生の捉え方は変わるHow you think will determine whether or not you can ultimately live a life that satisfies you | How you think will change the way you perceive life

  • 執筆者の写真: cqtc00h
    cqtc00h
  • 2023年12月1日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年12月30日

私は、元来、話好きなようである。

けれども、これは、何故かしら、いわゆるママ友とは、話が合わない。じゃあ、どんな人と会話するのが、心地よいかと言うと10-20歳上の方だった。



けれども、この頃は、高齢者になり、連絡も途絶えがちである。


では、どんな人と会話するのが、気持ち良いかと言うと、医師なのである。


患者とか、患者の家族だったりするけれども、とてもお互いに話が通じて、個人的な話まで、色んな世話話をお互いにするようになっていくのです。不思議なもので、医師は、非常に社会的地位が高いし、忙しい。だから、人とゆっくり対等に話す相手って、意外と少ないという、印象がある。


だから、色んな医師と今まで、診察されてきたけれども、ここ最近は、ますます、その色合いが強くなっている。診察を受けていても、何故かしら、口調や目線で、友人のように話せるのです。


だから、私は、両親の付き添いで行く、通院は、そう苦痛ではない。むしろ、世間話をしに行くような感じで、楽に考えています。医師もひとりの人間だから、ズバズバ言う私を覚えている。


初めは、少し不機嫌だったりするけども、結局のところ、これは、すごく印象に残っているようなのです。だから、医師のことを、先生!って感じでは、私は、面談しない。ごく普通に淡々と不要なことは、話さず、いる。そのうちに、色んな話ができるようになっていくのです。

そんな私は、先生の人生を垣間見ることもある。医師も人間だから、心がある。だから、多分、話やすい人とそうでない人がいる。診察は、平等だけれども、忙しい医師は、時に、心を開いてくれるようです。


個人的には、言えないけれども、人と会うってことは、どのタイミングでも、出会い、である。だから、診察を受けるのも、出会いのひとつです。色んな医師と話しをしているけれども、医師も雇われ医師は、この日本では、税金が多くて、累進課税だから、そう私たちと変わらない生活をしている。



私に息子がいる。私の母は、医師になることを私の息子に勧めた。けれども、息子は、そんな責任の重い職業はできない、って言った。そんなことを思い出しながら、私は時に、医師とどうやって今後診察を進めるか、決める。結局は、自己判断だから、医師は、患者の意思を尊重して診療を進めていく。


色んな人生を見て、心が揺れるだろうと思う。私も数多く医師との出会いがあるけれども、医師も人間だから、色んな人生を垣間見ることもある。

色んな人生が交錯して、人は、繋がっていく。時と人生は、重なるごとに、重みを増して、結局、謙虚になる。


誰もが、これは、いつか通る人生の後半に起こることです。やがて、自分自身でできなくなることが多くなっていくのだから。


私は、両親を世話しながら、次第に、頼られることが多くなった。そうやって、人は、歳を重ねる。最終的に何もできなくなる恐怖を持って生きるのは、苦痛だろう。


私の父は、アルツハイマー型認知症だ。今、癌の経過観察もしている。私はある医師に認知症は、恐怖を減らす上では、しあわせなのかもしれない、って言われた。私も同意した。


忘れて生きる人生もそう悪いものではないと、この頃感じるのです。




I like to talk.


But I don't get along with so-called mommy friends.


The people I feel comfortable talking to are people 10-20 years older than me.


But nowadays, as we get older, we tend to lose contact.


The people I feel comfortable talking to are doctors.


Whether they are patients or their families, we understand each other very well and end up talking about all sorts of things, even personal matters. It's strange, but doctors have a very high social status and are busy. So I have the impression that there are surprisingly few people with whom I can talk slowly and on an equal footing.


So, although I have been examined by many doctors up until now, this feeling has become stronger and stronger recently. Even when I am being examined, I can somehow talk to them as if they were friends, just by their tone and eye contact.


So, I don't find it painful to go to the hospital accompanied by my parents. Rather, I think of it as a relaxed way of talking. Doctors are human beings too, so they remember me being blunt.


At first, they may be a little grumpy, but in the end, this seems to leave a strong impression on them. So I don't meet with them as if they were doctors. I talk to them normally and calmly, without talking about unnecessary things. Before long, I'm able to talk about all sorts of things.


That's how I sometimes get a glimpse into the doctor's life. Doctors are human beings too, so they have feelings. So maybe there are some people who are easy to talk to and some who aren't. Examinations are equal, but busy doctors sometimes open up to me.


Personally, I can't say this, but meeting people is an encounter at any time. So, having an examination is also a type of encounter. I talk to many different doctors, but in Japan, doctors are employed, and because taxes are high and there is progressive taxation, they live a life that is not that different from us.


I have a son. My mother encouraged my son to become a doctor. However, my son said that he couldn't take on such a responsible job. Thinking of such things, I sometimes decide with the doctor how to proceed with the consultation. In the end, it is a personal decision, so the doctor will respect the patient's wishes and proceed with the treatment.


I think that seeing various lives will shake your heart. I have met many doctors, and because doctors are human, they also get a glimpse of various lives.


Various lives intersect and people are connected. As time and life overlap, they gain weight and ultimately become humble.


This is something that everyone will go through in the second half of their lives. Eventually, there will be many things that you will not be able to do on your own.


As I took care of my parents, I gradually became more relied on. That's how people grow older. It must be painful to live with the fear of eventually being unable to do anything.


My father has Alzheimer's dementia. He is currently undergoing cancer monitoring. A doctor once told me that dementia might be a blessing in that it reduces fear. I agreed.


I've recently come to feel that living a life of forgetting isn't so bad after all.

Comments


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2035 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page