... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営した父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をした父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE
top of page

退職後の経済的安定を維持する方法: 予算と貯蓄の重要性

  • 執筆者の写真: cqtc00h
    cqtc00h
  • 2024年12月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月10日








普通のサラリーマンの夫


多分、多くの人は、我が家の収入は多くて、豊かだと感じるかもしれない。

でも、これは、違うのである。


要は、キャッシュフローが良いのである。収入より、支出が少なければ、生活は、安定します。これを長期にすることによって、生活は安定するのです。


なぜなら、60歳で定年退職した夫は、嘱託で5年間働きました。





嘱託で5年間働いている時は、お給料の減りが、激しい、とのことで、国から給付金を受け取っていました。それ程、お給料は、少なかったのです。


でも、これは、完全に仕事を辞めてから、私は、知りました。


だから、お給料は、振り込まれていて、そんなにお給料が少ないことには、気がつきませんでした。





生活レベルを下げるのは難しい


これは、明らかに生活レベルを上げたら、このように思わず、焦っていたでしょう。コツコツ、節約すれば、お給料が減ったりして、困ることはありません。それに、いい格好なんてしませんから、気楽です。


年金もあまりもらえない世代なので、これからも、節約を忘れずに、粛々と質素に生活していきたいですね。

Comments


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2035 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page